最近身近に気になる男性はいませんか?
その男性が結婚しているのかしていないのかを確認する為に、男性の左手薬指をみるでしょう。
そこで指輪をしていたら、多くの場合が既婚者なので諦めようと思うのではないでしょうか。
ではその指輪がエンゲージリングやカップルリングのような指輪ではない場合はどうなのでしょう?
男性側の意見を紹介します。
左手の薬指に指輪をするのは女性も男性も同じような意味を持つことが多いのですが、結婚をしていなくても薬指に指輪をする男性がいました。
その様々な理由をご覧ください。
どうしても気になる場合は、どうしたら良いのでしょう。対策も紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
男友達を好きになった女性が自分のことを彼の恋愛対象に導く方法
始めはただの気の合う男友達だったのに、気付くと好きになっていたという経験をしたことがある方も多いと思...
-
-
男性の好意は視線で判断!男が好きな女に出す視線の脈ありサイン
あなたとよく目が合う男性がいたら、それはあなたに好意を持っているからかもしれません。 ここでは...
-
-
優しい男性は好意あり?脈ありサインの見分け方とアプローチ方法
自分に優しい態度を取ってくる男性は、好意からそのように接してくるのか気になるものです。 特に、自分...
-
-
優しい男性は脈アリ?職場で特別優しくしてくる男性の脈アリ診断
誰にでも優しいけど、自分には特別優しく接してくる男性が職場にいたら、その優しさは好意なのかどうか気に...
-
-
男の一人暮らしで犬を飼う男性の性格は?恋をしたときの落とし方
犬を飼っている一人暮らしの男性に恋をしている女性もいるのではないでしょうか。 一人暮らしで犬を...
-
-
男が一人暮らしの部屋に誘う心理と一人で遊びに行く女に持つ印象
一人暮らしをしている男性が自分の部屋に遊びに来ないか誘ってきたら、一体どんな心理が働いているのか気に...
スポンサーリンク
気になる男性の左手薬指に指輪があったらどうするかの意見
倫理的・常識的に恋の成就はあり得ないと早々に諦める女性がほとんどなのですね。
プライドの高い女性の中には「すでに誰かのものになっている男性なんて自分にはふさわしくない」くらいの気持ちで諦めることもあります。
映画やドラマでは時に美しく描かれる略奪愛も、現実に自分の身に降りかかることとなると、あえて選ばないのが大多数の意見。
ただし、指輪を発見しただけでは結婚しているかどうかわかりませんよね。
中には、法的に結婚していないステディリングであればアタックもあり得るという情熱的な女性もいたりします。
結婚をしていない男が左手薬指に指輪をする意味について
男性は女性ほどファションアイテムとして指輪をしている人は少ないかもしれませんが、もちろん男性用のファッションリングのあります。
単純にファッションとして指輪をしている可能性は無いわけではありません。
とはいえ、男女問わず左手薬指の指輪には結婚という特別な意味を感じるので、ただのおしゃれで指輪をすることはレアケース。
未婚男性で左手薬指に指輪をしているのは特定のパートナーがいて、ペアリングなどをしていることがほとんどです。
リングを見ても諦めきれないほど恋心が膨らんでしまっているのなら、本人から直接理由を聞くのが一番ではないでしょうか。
直接は無理でも共通の友人や知人などを介して、それとなく聞いてもらうなどハッキリさせないと気持ちがモヤモヤしたままになってしまいますよね。
未婚男性が左手薬指に指輪をするその他の意味
ここまでで、未婚男性でもファッションアイテムとしてだったり、結婚はしていないけど特定のパートナーとお揃いの指輪をしているケースの話をしてきました。
モテ過ぎて困るイケメンの場合、近寄ってくる女性を避けるために指輪をしている場合があるんだとか。
たしかに、多くの女性が左手に指輪を見つけると諦めてしまうという事実がある異常、効果的な方法と言えるようです。
また、別の理由では社会的な立場から見た場合です。
最近でこそ未婚・晩婚も当たり前になり以前ほど世間の風当たりは強くないとはいえ、日本の社会では「結婚=社会的信用」という側面があるのは確かです。
左手薬指の指輪が気になる男性と付き合いたい時は
左手薬指の指輪が気になる男性には勇気を出して本人に尋ねてみる
好意を頂いている男性の左手に光る薬指の指輪。結婚しているかパートナーがいると考えてしまうのは当然です。
どうしてもそこまで直球の質問ができないのであれば、指輪のデザインを褒めたり、自分も好きなデザインなので購入したお店を教えて欲しいといったアプローチはいかがでしょうか?
友人として軽く誘う
ふだんの素振りから奥さんや彼女がいるように見えないなら、軽いノリで食事に誘ってみて反応を見るというのも1つの手。
もちろん、フリーであることが確実になるまで深入りは禁物ですよ。少し距離を縮めてプライベート話をいろいろ聞いていけばわかってくるはず。
それとなく周囲の人からの情報収集もお忘れなく。
もし彼が既婚者で、それを知らずに深みにハマってしまっては誰も幸せになれませんから。
結婚していても左手薬指に指輪をしない男性もいる!チェックポイントを紹介
ここまで男性が「左手薬指に指輪をしていた場合」で考えてきましたが、その逆もあります。
男性の中には指輪をすること自体に抵抗があったり、仕事柄外している時間が長い場合も考えられるからです。
指輪以外で既婚者であるかを見抜くには、次のようなことをチェックしてみましょう。
メールアドレスやSNSアカウント
本人とは関係なさそうな数字の羅列やアルファベットは、パートナーの誕生日やイニシャルの可能性があります。車のナンバーも要注意。
きちんとしすぎる身なり
ワイシャツのアイロン具合や漂うアロマの残り香は、女性の影がちらつきます。
電話が掛かってきたときの反応
なんとなく影に行って話していたり、声のトーンが低くなる場合。マナーとしての行動の場合もありますが、普段の仕事での電話や明らかに男同士の電話に比べて対応が違うのは怪しいと考えられます。