彼氏と旅行に行く計画を立てた時、最後のハードルとなるのが「親」ではないでしょうか。特に、自分がまだ学生の場合は、どうやって親に伝えようか真剣に悩んでしまいますよね。
せっかくの旅行を反対されたときのことを考えたら、いっそのこと親に内緒で旅行に行こうかと考える人もいるでしょう。
でも、彼氏との旅行は親にきちんと伝えたほうが心置きなく旅行を楽しむことができます。上手に伝えるポイントを知って、親に旅行を許してもらいましょう。
ここでは、彼氏との旅行を親に伝える方法や反対された時の対策・旅行に行くときの注意点についてお伝えします。
親は大切な子供のことが心配なものです。親の気持ちも理解して、楽しい旅行ができるようにしましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
彼氏の好きなところ100個がどうしても書けない人へアドバイス
彼氏の好きなところ100個をリストにしたプレゼントが今流行っていますが、100個も好きなところなんて...
-
-
甘える彼氏の行動は?彼氏が甘えてくるときの心理と接し方を解説
彼氏が甘える行動はどんな行動なのか知りたい女性もいますよね。 お付き合いしている彼氏が、なかな...
-
-
彼氏と別れるタイミングの見極め方!恋人同士が円満に別れる方法
長く付き合っている彼氏と、これから先もお付き合いを続けていいのか悩んでいる女性もいますよね。付き合い...
-
-
彼氏の浮気を許す・もう一度やり直そうと決めた女性ができること
彼氏に浮気をされてしまうと、心が引き裂かれるような辛い気持ちになりますよね。どうしても許す気持ちにな...
-
-
彼氏のことが大好きな彼女の態度、交際半年でもラブラブなカップル
交際して半年が経っても彼女のことが大好きでたまらないという男性は、彼女も自分と同じ気持ちでいてくれて...
-
-
彼氏との倦怠期の乗り越え方!倦怠期を乗り越え絆を強くする方法
彼氏との関係をマンネリに感じ、なんだか会いたくない・顔を見たくないと感じる時期がやってきたら、それは...
-
-
彼氏のことが大好き!付き合って4ヶ月経っても仲良しでいる秘訣
付き合いが4ヶ月くらいになってくると、付き合い方も始めの頃とはずいぶん変わりますよね。 大好きな彼...
-
-
彼氏に手紙を書こう!なんでもない日でも手紙でプチサプライズを
彼氏との付き合いが長くなってくると、段々関係がマンネリ化して来ることがあります。 もう一度付き合い...
-
-
彼氏の気持ちを知りたい!本気で好きかを彼の態度で確認する方法
彼氏がなかなか「好き」という言葉を言ってくれず、不安な気持ちを抱えている女性もいるのではないでしょう...
-
-
プロポーズに失敗するとその後どうなる?逆プロポーズするときは
お付き合いをしている彼氏との結婚を考えている女性の中には、彼氏がなかなかプロポーズをしてくれないこと...
スポンサーリンク
彼氏との旅行を親に伝えることについて
彼氏との旅行を親に話すかどうか。絶対反対されるに決まっているから、親には話さず嘘をついて旅行に出かけようと考える方もいらっしゃるでしょう。また親に話すことについてメリットが見当たらないという場合も。
しかし親に嘘をつかずに正直に彼氏との旅行を話し、納得してくれたのなら、旅行中も後ろめたい気持ちも、バレるかも!というような焦りや不安な気持ちもなく、心から旅行を楽しむことができます。
また嘘をついてバレたときの事も考えてみましょう。自分が親から嘘をついたことを怒られたり、信頼をなくすのはもちろんですが、大好きな彼氏の事も同じ様に、信頼できない相手というように印象付けられてしまいます。
それでは今後の彼氏とのお付き合いにも影響が出てしまいます。親が男性とのお付き合いに対して否定的ではないのなら、彼氏との旅行を素直に話してみてはいかがでしょうか。
彼氏との旅行を親に反対されないようにする方法
しかし現実的には若い娘が彼氏と旅行となると、簡単に認めることは難しいものです。さらに彼氏がいるのは知っているけど、会ったことがない場合、親としても娘を預けて良い相手かどうか、判断基準がありません。
彼氏との旅行を親に話したい、そして反対されたくないと考えるなら、親に彼氏の事を知ってもらうことが先決です。
普段から親に彼氏を紹介し、良い印象を与えるように心掛けましょう。また親が彼氏に好印象を抱いたのなら、それを持続させることも大切です。
ときには彼氏とケンカして、悲しい気持ちや彼氏の愚痴を家族に聞いてもらいたくなるかもしれません、でもここはぐっと我慢。親だって大人ですから男女間のケンカはお互い様だということは知っています。しかし可愛い娘がつらい思いをしていると知れば、どうしても彼氏のことを悪く感じてしまい、彼氏の好感度も低くなってしまうことは確実です。
彼氏は信頼できる相手、娘を任せても大丈夫。そう思ってもらえるように、日頃からの彼氏の良いアピールも、反対されないためには必要なことです。
親に彼氏との旅行を反対された時の説得方法
親に彼氏との旅行を反対されたり、反対されそうだと感じた時はどうしたら良いのか。
上記したように彼氏の存在を知ってもらうこと、信頼できる相手だと親に思ってもらうことが大切です。
しかし彼氏自体の問題ではなく、中には嫁入り前の娘が男性と旅行に行くこと自体がNGという親もいるでしょう。
その様な場合には、二人で旅行に行くのではなく、友達カップルと一緒に旅行の計画を立ててみてはいかがでしょうか。そして数人で旅行に行くこと、部屋は女同士で取ることなど、親が心配していたり、ダメだという点に対しての対策を立てます。
また逆にどの様な条件だと、彼氏と一緒に旅行をしても良いのか親に聞いてみても良いでしょう。
それをクリアできれば、親が旅行に反対する理由は無くなります。お互いに歩み寄ること、お互いが納得できる解決策を探ることも、交渉をする際には重要なことですよ。
彼氏との旅行で親が感じること
彼氏との旅行で親が一番心配だと感じ、反対する点はどこなのか。成人を過ぎた大人の女性が恋愛をしているのなら、うるさく口出しをすることは、いくら親でもできません。
しかし、どんなに大人になっても親にとって子どもは子ども、心配は尽きないのです。そしてできれば娘が悲しむ姿を見たくはありません。
そのため貞操観念を持ってほしいと、思ってしまうのです。
彼氏と旅行にいくことを親に認めてほしいと思うのなら、今後のお付き合いの仕方、特に結婚を考えている相手なのか、それほどまでに将来を考えている相手かということも、娘だけでなく彼氏にも求めてしまいます。
もちろん成人を超えた一人の女性が真剣にお付き合いをしているのなら、その様な関係になっていても、おかしくはないことは親も重々承知です。
しかし彼氏と旅行にいくということは、親もその関係性についてオープンに認めることとなります。
現実はわかっていても、貞操観念を持っていることを信じたい気持ち。そして結婚するまで親としては認めたくない、という点も旅行を反対する点の1つとなるはずです。
彼氏と旅行に行くときの注意点
彼氏と旅行に出かけることが決まったら、親に了承を得た、得ていないにかかわらず連絡先だけはしっかりと教えておくことが大切です。
携帯電話があれば、いつでも連絡を取れるから大丈夫!そう思ってしまいますが、着信に気が付かなかったり、電波が届かなかったりと連絡が取れない場合もあります。そうなると、娘の旅行を心配していた親なら、何かあったのではないかと気が気ではないでしょう。
親が連絡を取れないことを大事にしてしまわないためにも、宿泊先の電話番号や、こまめなやり取りに注意をしましょう。
もし彼氏との旅行を許してくれたのなら、親にお土産を購入することも忘れずに。彼氏に家まで送り届けてもらい、お土産を渡してもらったら、彼氏の好感度もまたアップすることでしょう。
今後のお付き合いを親に賛成してもらうためにも、旅行に行けたらよしではなく、その後の親への対応も忘れずに行ってくださいね。