楽しみにしていたクリスマスに彼氏からプレゼントが何もない・何もしないで終わってしまったら、心の底からがっかりしてしまいますよね。
もしかして彼氏に大事にされていないのではないかと、彼の自分への気持ちに不安を感じてしまう女性もいるのではないでしょうか。
ここでは、クリスマスの彼氏から何もないのは一体どうしてなのか、男性心理についてお伝えします。
不安な気持ちを抱えたまま過ごすのではなく、彼がどんなことを考えているのかを知ってより良いお付き合いができるようにしましょう。
彼氏に気持ちを伝えることで、お互いに良い付き合いができるようにしてくださいね。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
彼氏のことが大好き!付き合って4ヶ月経っても仲良しでいる秘訣
付き合いが4ヶ月くらいになってくると、付き合い方も始めの頃とはずいぶん変わりますよね。 大好きな彼...
-
-
同棲をやめて別れることに!引っ越しをする前にしておきたいこと
同棲生活がうまく行かず、別れることになってしまったカップルは、引っ越しをする前に色々な手続きや話し合...
-
-
彼氏に会えずに寂しい!別れたいと思う心理と対策・乗り越え方法
彼氏の仕事が忙しく、なかなか会う時間がない、連絡をするのもいつも自分からで寂しいと感じている女性もい...
-
-
バレンタインのプラン!彼氏が社会人の時のプレゼントと過ごし方
お付き合いをしている社会人の彼氏と過ごすはじめてのバレンタイン。彼氏にはどんなプレゼントを贈ろうか、...
-
-
彼氏に気持ちを伝える手紙の書き方!記念日に手紙を書くポイント
お付き合いをしている彼氏と記念日を迎えるとき、手紙を書いて彼氏に自分の気持を伝えたいと考える人もいま...
-
-
彼氏の仕事が忙しい時の連絡頻度と付き合いがうまくいく連絡方法
仕事が忙しい彼氏となかなか連絡が取れず、寂しい気持ちを抱えて生活をしている女性もいるのではないでしょ...
-
-
彼氏が忙しいときはあえて放置!忙しい彼氏と円満に付き合う方法
彼氏の仕事が忙しいとき、何かしてあげなくてはと思って構いすぎてしまう女性もいるのではないでしょうか。...
-
-
彼氏に不安は伝えるべき!気持ちを伝える方法と不安な時の対処法
彼氏とのお付き合いに不安な気持ちを抱えているとき、その不安を彼氏に伝えるべきなのか、それとも伝えない...
-
-
告白の返事がありがとうの時の意味はOK?NO?男性心理を紹介
好きな人に告白をしたら、その返事が「ありがとう」だけ。「ありがとう」しか言われなと、OKなのかNOな...
スポンサーリンク
クリスマスに何もない・何もしない彼氏の心理は思い入れがない
女性にとってはクリスマスを特別な日と感じ、プレゼントを交換したり彼氏と過ごす1日を楽しみにしていたり。
でも彼氏はというと、それほどクリスマスに特別感を感じていない場合も少なくありません。
極端になるとクリスマスに何もない、何もしない場合も存在します。それは、彼女のことを好きではないから?大切に思われていない?と女性なら感じてしまいますが、男性にとっては、ただクリスマスに思い入れがないだけという事もあるのです。
クリスマスの根本的な過ごし方について疑問を持っている彼氏もいる
どうしてクリスマスが特別なの?ケーキを食べてプレゼント交換をして、特別な場所でデートをする必要性がある?こう考えているのです。
また育った環境によっては、家族でクリスマスを楽しむお家がある反面、クリスマスは特別な日ではなかったというお家もあり、特に思い入れがないという方もいらっしゃいます。
「彼女のことを大切ではない=クリスマスに何もない」というわけではありません。その事も頭に入れておいてくださいね。
クリスマスに彼氏から何もない原因は女性にある場合も
クリスマスはどちらかというと男性がプランを考えてくれているものだという認識がありませんか?彼氏からのサプライズを期待するなど、受け身の女性が多いように感じられます。
男性によっては、この事がクリスマスに何もない原因になる場合もあるようです。
付き合って最初のクリスマスは、イベントとして彼女を楽しませる企画を考えたりと、張り切って用意をしていた彼氏も、何度もクリスマスを繰り返すために彼女に喜んでもらいたい気持ちよりも、クリスマスのイベントが義務化されてしまい、どうして男性が仕切らなくてはいけないのかと盛り上げる必要性自体に疑問を感じてしまうことも。
そして、ついには何もしないという行動に出てしまう場合もあります。
またクリスマスに予約したお店も、毎年同じでマンネリだと彼女に指摘されたり、クリスマスの過ごし方についてダメ出しされたりすると、一気にやる気をなくしてしまう男性も中にはいるでしょう。
クリスマスは彼氏からのサプライズがあって当たり前としない
二人で楽しく過ごすことを一番に考えてみてはいかがでしょうか。
もしクリスマスの特別な日を楽しみにしているのなら、たまには彼女が彼氏をエスコートしてデートプランを考えてみるのも良いでしょう。彼氏も彼女が頭を悩ませて考えたプランなら、きっと楽しんでくれるはずです。そして彼氏のイベントを考える大変さも知ることができますよ。
クリスマスに対する彼氏との温度差で喧嘩になるカップルもいる
価値観の違いは、お付き合いをする二人にとって重要な問題です。クリスマスなどのイベントの過ごし方についても、二人の意見は分かれてしまうこともあるでしょう。
さらには、その温度差が原因となり喧嘩になってしまう場合も。
しかし彼氏と付き合っているのは、クリスマスなどのイベントごとを楽しく過ごすためでしょうか。特別な日を特別な場所で過ごしたいからですか。
違いますよね。彼氏を好きだから一緒にいたいと感じたはずです。しかしその気持ちの方向が間違ってしまって、クリスマスありきになってしまったのではないでしょうか。せっかく二人でいれる時間を、ケンカして過ごしてしまうなんてもったいない、残念な思い出だけが心残ってしまいます。
周りを見るとクリスマスというイベントに、イルミネーションを見たり、高級ディナーを満喫していたりと、つい羨ましくなってしまうかもしれません。でもそれは二人で楽しめるからこそ存在するものです。
彼氏とのクリスマスに温度差を感じたら、お互いに楽しめる時間を過ごせる方法を考えてみてください
イベントを楽しみたいのなら、お付き合いをした日や誕生日など他にもお祝いが出来るイベントが沢山あります。クリスマスは彼氏の意見を尊重してあげてはいかがでしょうか。
クリスマスに彼氏から何もないのは彼女との時間が大切だから
クリスマスに何もないと、楽しみにしていた彼女にとっては、つい気分が沈んでしまうでしょう。
でも彼氏は、彼女との時間を過ごすことを第一に考えているから、あえてクリスマスには何もしないのかもしれません。
クリスマスに人気のあるスポットに出かけた経験がある方は、きっとわかりますよね。人気スポットにたどり着くまでの渋滞。車の中で過ごす時間の長さに、楽しみにしていた気持ちはしぼんでしまい、しまいには口数も少なくなってしまうこともあります。
またやっとついたのに、車から出ても人混みの中を歩くだけ。これでは楽しい時間を過ごすどころか、ただ疲れにきただけになってしまいます。
せっかく素敵なイルミネーションを彼女と見ようと計画していたのに、彼女は長時間の渋滞に疲れた顔、逆に彼氏の機嫌が悪くなってしまう場合もあるでしょう。
そんな結果が待っていることをわかっているのに、特別な日を無理やり人気スポットで過ごす必要があるでしょうか。それならば楽しい時間を有意義に過ごしたいと、あえて何もせずに過ごすことを、彼氏は選んだのかもしれません。
彼氏は彼女との時間を大切に考えて何もしないこともあるのです。
クリスマスに何もない彼氏に不満な時は話し合いで解決を
クリスマスに何もない彼氏の心理について考えてみました。何もないことが決して彼女のことを考えていないわけではない。そんな彼氏の気持ちが少しはわかっていただけたと思います。
しかし彼氏がどの様な心理かは聞いてみなければわかりません。そして彼女の不満や不安な気持ちも彼氏に伝えなければ真意は伝わらないでしょう。
どうしてもクリスマスの過ごし方に不満を感じているのなら、お互いの考えを話し合うことが必要
よく話し合うことによって、お互いの気持ちを知ることが出来るはずです。そして理解はできなくても、お互いに気持ちを尊重しあい、妥協できる点を探すことは充分に可能です。
どこにも出かけなくても一緒に過ごそう。プレゼント交換だけは、小さい頃からの楽しみだから譲れないなど。お互いの譲れない点、譲れる点を話し合ってください。きっと二人で楽しめるクリスマスの過ごし方を見つけることが出来るはずです。