彼氏からの嫉妬は「私のことを好きな証拠かな」と愛情に取れることもありますが、度を越した嫉妬はちょっと面倒にも感じますよね。
嫉妬深い彼氏の心理や、嫉妬をしている時のサイン、そんな彼氏との上手な付き合い方をご紹介します。
嫉妬を強く感じる人には、やはり理由があります。その理由を知り、上手な付き合い方で対応するのが大切です。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
彼氏が大好きだったのに8ヶ月くらいで感じる倦怠期の乗り越え方
彼氏と付き合い始めの頃は、あんなに大好きで毎日が楽しかったのに、時間の経過とともに、ドキドキもなくな...
-
-
彼氏との倦怠期の乗り越え方!倦怠期を乗り越え絆を強くする方法
彼氏との関係をマンネリに感じ、なんだか会いたくない・顔を見たくないと感じる時期がやってきたら、それは...
-
-
彼氏に会えなくて寂しい!別れの寂しさを断ち切って前に進む方法
大好きだった彼氏と別れてしまい、寂しい気持ちを抱えながら生活している女性もいますよね。いつも一緒に居...
-
-
遠距離中の浮気が彼氏にバレたときの対策と別れたときの復縁方法
彼氏との遠距離恋愛中、ついうっかり浮気してそれが彼氏にバレた女性は、この先どうしようか、彼氏にどうや...
スポンサーリンク
嫉妬深い彼氏の心理
好きな彼女に対しては、彼氏も少なからず嫉妬の気持ちは抱くことがあります。
愛情がなければ、嫉妬という感情は芽生えませんからね。
しかし、あまりにも嫉妬深く束縛をしてくるような彼氏の場合、愛情以外の心理も関係していそうです。
そもそも男性が嫉妬をする心理には、大きく分けると独占欲とネガティブな思考によるものがあります。
独占欲による嫉妬は、彼女は自分だけのものだという意識から来るもの
本来男性は独占欲が強い傾向がありますが、さらにその気持ちが高まると行き過ぎた嫉妬に結びつくようです。
他の男性と会話をしているだけで、まるで横取りされたような気持ちになり、嫉妬のスイッチに火が付いてしまうのです。
ネガティブな思考による嫉妬は、彼氏が自分に自信がないことや、過去の恋愛にトラウマを抱えているというケースが多いようです。
自分に自信がないために、だんだん不安な気持ちが大きくなり、些細なことでも過剰に反応してしまうのです。
過去の恋愛にトラウマを抱えている男性も、現在の恋愛とは別物なのに割り切ることが出来ずに、些細なことに嫉妬心を感じているようです。
このような心理で深い嫉妬をされてしまっても、彼女としてはどうすることも出来ませんよね。
嫉妬深い彼氏への対応、こんな行動は嫉妬のサイン
嫉妬深い彼氏は、嫉妬すると比較的わかりやすく行動や態度に表れる傾向があります。
嫉妬のサインを見逃さない
不機嫌になったり、無口になる
一番ありがちなのは、機嫌が悪くなったり、口数が明らかに少なくなることです。
意識的に態度に出しているわけではないのですが、つい感情がそのまま表れてしまうのです。
突然機嫌が悪くなったり、無口になったときは、その前に何か嫉妬する出来事がなかったかを思い出してみて下さい。
ちょっと他の男性と話しただけだし…と思うことでも、十分嫉妬の原因になっています。
気持ちを確認してくる
突然彼氏の方から、本当に俺のこと好き?なんて聞かれたことはありませんか。
これも嫉妬のサインです。
単純に気持ちを確認したい場合もありますが、何か嫉妬するようなことがあって不安を感じている可能性があります。
彼氏の不安を取り除くように、愛情を伝えてあげましょう。
話題を変えてくる
男友達や職場の男性の何気ない話をしていたら、途中で話題を変えられたなんてときも嫉妬のサインです。
彼女は何の悪気もなく話していたと思いますが、彼氏は大好きな彼女の口から他の男性の話を聞きたくはないものです。
話を遮るために、あえて関係のない話題に切り替えたのでしょう。
嫉妬深い彼氏の困る対応
嫉妬をして機嫌が悪くなったり、無口になるくらいなら可愛いものです。
嫉妬を抑えられず、彼女を困らせるような対応をする彼氏もいるからです。
突然家に来る彼氏
普段の彼女は何をしているのか、家にいると言っているけど本当なのかなどを確かめたくなってしまうようです。
もちろん予期せぬ彼氏の登場に、迷惑や戸惑いを感じることもあります。
しかし、そんな態度を取ったり、言葉を口にすれば彼氏の嫉妬心にさらに火を付けることになってしまいます。
携帯を見ようとする彼氏
堂々と彼女の前で見るという彼氏もいるかもしれませんが、だいたいは彼女がトイレなどで席を立ったときに隠れてみることが多いです。
他の男性と親しいやり取りをしていないか、気になって仕方がないのでしょう。
愛情があるからこそだとしても、コソコソ携帯を見るようなことをされると、正直気分のいいものではないですね。
嫉妬深い彼氏への彼女が取るべき対応
多少の嫉妬ならまだしも、行き過ぎた嫉妬や束縛は、彼女にとって時には大きなストレスに感じてしまいます。
好きだから別れたくはないけど、嫉妬深くて悩んでいるという場合は、彼女はどのように対応すべきなのでしょうか。
まず大切なことは、彼氏の本心に寄り添うことです。
彼氏はどのようなことに嫉妬し、何に不安を感じているのかを理解してあげましょう。
男性はプライドが高いので、彼女に対する要求や不満をなかなか打ち明けることが出来ません。
打ち明けることが出来ないため、彼女もその気持ちに気付くことが出来ず、結局何も解決せずに嫉妬を募らせていくことになります。
彼女の方から、彼氏の本心を聞く
今まで知らなかった発見があったりして、彼女自身も勉強になることもあるかもしれません。
そしてめいっぱい愛情を伝えて下さい。
心から愛されていると思えると、彼氏の感じている不安も薄らいで、深い嫉妬心も和らいでいきます。
愛されている自信があれば、些細なことを気にせずに済み、良好な関係が築けるようになるはずです。
嫉妬深い彼氏との上手な付き合い方
嫉妬深くて少々手のかかる彼氏ですが、これからも付き合っていくのであれば、嫉妬させない意識を持ち、気持ちを理解した対応をしてあげる必要があります。
嫉妬深い彼氏を安心させるために、彼女が出来ること
連絡の頻度は多めに
連絡を取っていない時間は、彼氏があれこれと考えを募らせていきます。
彼女が何をしているのか気になって仕方がなく、不安から良からぬ想像を膨らませて嫉妬が暴走するなんてことも少なくありません。
会えないときこそ安心させてあげるために、連絡の頻度は多めにしましょう。
どうしても連絡が取れない場合は、事前に連絡が取れなくなる理由を伝えておきましょう。
突然の音信不通は嫉妬深い彼氏には、絶対NGです。
彼氏のことを褒める
彼氏のことを意識的に褒めてみて下さい。
褒められて嫌な気分になる人はいませんよね。
大好きな彼女に褒められたら、その嬉しさは倍増です。
彼女に褒められることで自信にも繋がり、嫉妬を抑制する効果もあります。
嫉妬が穏やかになれば、二人の関係も穏やかになりそうですよね。