注目キーワード
  1. 心理
  2. 血液型
  3. 結婚
  4. 浮気
  5. 告白

告白の返事がありがとうの時の意味はOK?NO?男性心理を紹介

好きな人に告白をしたら、その返事が「ありがとう」だけ。「ありがとう」しか言われなと、OKなのかNOなのか、一体どちらなのかわからずに煮え切らないまま過ごすことになります。

自分は勇気を出して告白をしたのだから、彼がどう思っているのかはっきり気持ちを聞きたくなりますよね。

ここでは、告白の返事が「ありがとう」だけだった場合の意味についてご紹介します。彼が一体どんな心理で「ありがとう」と言ったのかを知って、モヤモヤを少しでも吹き飛ばしましょう。

また、答えがはっきりしないときの返事の聞き方についてもお伝えします。彼の気持ちを探るときの参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

彼氏のことを秘密にするより親に紹介するのがおすすめな理由

彼氏ができて悩むことの一つに、親にはいつ言うかということではないでしょうか? あまりに早い時期だと...

失恋から立ち直る方法と別れた元カレと復縁するまでのステップ

元彼に振られて辛い失恋を経験したという女性もいるのではないでしょうか。失恋から立ち直る方法が知りたい...

彼氏への手紙!彼女からもらって嬉しい手紙の書き方

最近、手紙を書く機会は、なかなかありませんよね。 普段のやり取りは、LINEやメールで十分ですし、...

彼氏への手紙で重い女と思われてしまう内容と書く時のポイント

彼氏に手紙を書いて、自分の気持ちや感謝の言葉を伝えたいと考えている女性もいますよね。彼女が一生懸命に...

友達からの遊びの誘いを断る方法!相手に嫌われない断り方のコツ

友達からの遊びの誘いに乗り気になれず、上手に断る方法はないかと考えている人もいるのではないでしょうか...

甘えん坊彼氏の特徴は?性格や心理・上手な付き合い方を解説

自分の彼氏は甘えん坊かもしれないと思って彼氏とお付き合いをしている女性もいるのではないでしょうか。 ...

彼氏に頻繁に電話したい気持ちは我慢したほうが良い!理想の頻度

いつも彼氏と電話したい、一日に何回も電話で声が聞きたいと、彼氏のことを心のそこから愛している女性もい...

バレンタイン・高校生の彼氏に喜んでもらう渡し方とNGな渡し方

付き合っている彼氏とはじめてのバレンタイン。彼氏にチョコを渡すときにどんな渡し方をしようか考えている...

彼氏の浮気にプチ復讐!これならできる可愛い仕返し

もし彼氏の浮気が発覚したら、あなたはどうしますか? 彼氏の浮気を許すか許さないか、心が揺れますよね...

結婚すると幸せになれる男の特徴!幸せな結婚に求める条件はコレ

お付き合いをしている男性との結婚を意識し始めたという女性もいますよね。 結婚は一生に一度の大き...

彼氏と別れるか悩む!自分の気持ちを診断したい時に試したいこと

彼氏との付き合いをマンネリに感じたり、気持ちが離れてしまい、別れるか悩んでいる女性もいるのではないで...

彼氏と別れるか迷い始めたあなたへ!自分の気持ちと向き合う方法

長い期間同じ人とお付き合いをしていると、このまま付き合っていくか、それとも別れるか迷いを感じてしまう...

好きサインの見分け方!高校生の男子学生が出す脈ありサイン

現在片思い中の女子学生のみなさんは、自分が片思いをしている男子と両思いになりたいと思い、毎日必死に好...

彼氏が冷たい態度を取る夢の意味!夢の内容別・夢の意味を解説

大好きな彼氏に冷たい態度を取られる夢を見たら、目が覚めたときにとても悲しい気分になってしまいますよね...

男友達と旅行はアリ?男男女の3人で旅行するときの注意点

男友達に旅行に誘われたとき、男男女の3人で旅行に行ってもいいのか、ちょっとためらってしまう人もいるの...

スポンサーリンク

告白の返事が「ありがとう」だったら「嬉しい」ということ

告白の返事が「ありがとう」だけだと、どう受け取ってよいのか困ってしまいますよね。

確実に「ありがとう」から読み取れる男性の気持ちは、告白自体に「嬉しい」気持ちがあるということ。嫌な気持ちではないということだけです。

本当なら後に続く言葉が重要。しかしそれを濁す男性には、それなりの理由が存在していると考えて良いでしょう。

今は嫌われてはいないという点に希望を持って過ごしてみてください。自分に置き換えてみても急に告白をされて戸惑ってしまう。段々と相手の気持ちを知ると、気になる存在になっていく。ということありますよね。

告白された男性も、始めはあなたに友達としての印象しか抱いていなかったとしても、段々と気持ちを知って付き合っていく上で、気になる存在になっていく可能性はゼロではありません。

今はとりあえず事実だけを受け入れて、少し時間をおいてみてください。

告白の返事に「ありがとう」しか返ってこなかった時の解釈の仕方

告白の返事の「ありがとう」には、何パターンかの解釈の仕方があるのではないでしょうか。

今は返事ができない
自分が恋愛を意識していない女性からの告白は驚いてしまうものです。そしてどのように返事をしてよいかわからなくなり、とりあえず今の素直な気持ちだけを伝えるパターン。
とりあえず今の関係性をキープ
返事はハッキリと言えないけど、自分への好意をそのままにしておきたい、キープしておきたい場合もあります。彼女がいたり、好きな女性がいるなどの理由から、宙ぶらりんなままの関係性を保とうとする場合もあるので、このような場合は注意が必要です。

この様に、曖昧な気持ちで答えを出せないパターンの他にも、ありがとうの返事がYESだったり、NOだったりする場合も存在します。

そのようなパターンについては、後ほどご紹介をしますので参考にして下さいね。

告白の返事が「ありがとう」だけのときの返事の聞き方

告白をして、すぐに明確な返事がない場合、男性がどの様に自分の事を思っているのか?付き合えるのか?付き合えないのか?気になってしまいますよね。この場合上記したように、男性ががお付き合いが出来るかどうかを考えている場合もあります。

男性の返事を急かしてしまうと、うまくいく恋愛も行かなくなってしまう場合もあるので注意が必要です。

まずは少し時間をあけて男性が考える時間を充分にとってから、もう一度聞いて見るようにしましょう。

またありがとうだけでの曖昧な返事でも、返事を待っている間の男性の様子を伺うことで、何となく返事を読み取れることも少なくはありません。

急によそよそしくなって、避けている様子があるのなら、ハッキリと答えをもらわなくてもNOの可能性が高かったり、今は返事を再度聞かれたくないという気持ちが伺えます。

告白をした側としてはハッキリとした返事が欲しい気持ちはわかります。しかしもう一度返事を聞くことによって、男性との関係性に今までよりも溝が出来てしまう場合もあるので、その点は充分に覚悟をしておかなければいけませんね。

「ありがとう」は告白の返事がNOの可能性も

残念ながら勇気を出した告白も、返事がNOの場合もあります。「ありがとう」の中にその気持ちが含まれている時、男性はどの様な心理を抱えているのでしょうか。
  • 女性への気遣い
    付き合えないと、気持ちは決まっているけど、ハッキリと言うことで女性を傷つけてしまうのではないか。その様な気持ちが返事をハッキリと言うことをとどまらせ、ありがとうという返事になってしまう場合もあります。
  • 今後の付き合いを考えて
    また今後も同じサークルや大学内で、顔を合わせることが多かったり、仲の良い友達グループの一人の場合、今後の気まずさを考えると、ハッキリとNOと断れない場合もあります。

どちらの場合にしても、ありがとうだけの返事で、女性に自分の気持ちを気づいてほしいという心理を汲み取ることができます。

告白の返事がありがとうはOKの返事の可能性も

ほとんどの男性の場合、告白されてOKなら「ありがとう」の次にお付き合いをする意志がある言葉が続くものです。

しかし男性の中には、「ありがとう」がOKだと言う意味を含んでいると考える、少数派の方もいらっしゃいます。

もし告白をした後、二人で合う機会が多くなったり、デートに誘われたりするようなことがあれば、男性はもうお付き合いがスタートしていると、思っている可能性が高くなります。

さらにクリスマスや誕生日などの特別な日に、二人で会う約束をするようになれば、さらに可能性はアップ!

「私達付き合ってる?」と男性に聞いてみても良いでしょう。

人にはそれぞれの個性があるように、考え方も1つではありません。同じ「ありがとう」の返事にも、様々な答えや心理が人それぞれに存在します。返事だけで答えを決めつけずに、その後の態度や接し方なども参考にして、どの様な意味があったのかを考えてみましょう。

もちろん、心がモヤモヤしてしまう場合には、ハッキリと男性に答えを聞いてみるのも良いでしょう。しかし結果によっては仲の良い友達だった場合など、今までの関係性が壊れてしまう場合もあるので、その点を考慮することを忘れないでください。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:687 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 687