彼氏と別れたいと思うけど、別れる勇気がない。
そう思い、別れられずにズルズルと付き合っているというカップルもいるのではないでしょうか?
特に付き合いが長ければ長いほど、余計にそう感じてしまいがちです。
愛情以外にも情のようなものも感じてしまい、別れ話を切り出すことに罪悪感を感じてしまうこともありますよね。
でも、それだけで付き合いを続けるのは幸せなのでしょうか?
彼氏と別れる勇気が出ないという方へ、本当の自分の気持ちを知る方法をご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
友達からの遊びの誘いを断る方法!相手に嫌われない断り方のコツ
友達からの遊びの誘いに乗り気になれず、上手に断る方法はないかと考えている人もいるのではないでしょうか...
-
-
告白の返事を待たせる期間はどのくらい?待たせている間の接し方
告白の返事を待たせる期間はどのくらいがいいのかを考えている女性もいるのではないでしょうか。 男...
-
-
彼氏の浮気を許す・もう一度やり直そうと決めた女性ができること
彼氏に浮気をされてしまうと、心が引き裂かれるような辛い気持ちになりますよね。どうしても許す気持ちにな...
-
-
彼氏への寂しい気持ちの伝え方!重くならない伝え方とNGなこと
忙しい彼氏とお付き合いをしていると、なかなか会うこともできずに寂しいと感じてしまいますよね。寂しい気...
-
-
結婚すると幸せになれる男の特徴!幸せな結婚に求める条件はコレ
お付き合いをしている男性との結婚を意識し始めたという女性もいますよね。 結婚は一生に一度の大き...
-
-
結婚を意識するタイミングはいつ?男性が結婚を意識する女性とは
今お付き合いをしている彼氏との結婚を考えている女性もいますよね。交際期間が長くなったり適齢期になると...
-
-
バレンタインのプラン!彼氏が社会人の時のプレゼントと過ごし方
お付き合いをしている社会人の彼氏と過ごすはじめてのバレンタイン。彼氏にはどんなプレゼントを贈ろうか、...
-
-
甘える彼氏の行動は?彼氏が甘えてくるときの心理と接し方を解説
彼氏が甘える行動はどんな行動なのか知りたい女性もいますよね。 お付き合いしている彼氏が、なかな...
-
-
彼氏が怖い!彼氏が怒鳴る理由と性格の特徴・対策と安全な別れ方
彼氏があなたに怒鳴ることを怖いと感じながらお付き合いをしている女性もいるのではないでしょうか。 ...
-
-
告白の返事が曖昧だった時の男性心理と好きな人の彼女になる方法
好きな人に告白をしたけど、彼から返ってきた返事が曖昧。こんな時は、彼の心理がわからずにどうしたら良い...
スポンサーリンク
彼氏と別れる勇気が出ない時には別れのメリットを考えてみる
付き合ってきた期間が長ければ長いほど、愛情以外の「情」や「寂しさ」が邪魔をして、別れが切り出しにくくなってしまいます。
彼氏に別れを切り出す勇気が出ないのは、別れた直後の相手や自分のことを考えてしまうから
- 別れを切り出したらショックで彼氏が立ち直れないのではないか
- 別れたら1人の時間が増えて寂しくなる
- 彼氏に頼っていたことを自分でしなくてはいけなくなるのが不安
など、考え出すとキリがありませんね。
こんなことばかり考えていては、いつまでたっても彼氏に別れを切り出すことはできません。
少し発想の転換をしてみましょう。
今の彼氏と別れることのメリットはないですか?
- 別れたらいいのか、このままズルズル付き合っていくのかという悩みから開放される
- 彼氏とのデートの時間を、自分の趣味の時間に費やせる
- 友人や家族と過ごす時間が増える
- 運命の相手にめぐり会えるかもしれない
考え出すと、意外とメリットの方が多くでてきませんか?
別れた後には、辛いこともあるかもしれませんが、それよりも楽しいことや素晴らしことの方が沢山待ちかまえています。
別れのメリットを考えることで、勇気が出なかった彼氏との別れについて前向きに考えることができるようになってきますよ。
彼氏と別れる勇気が出ない時には、将来の家庭をイメージ
彼氏と別れる勇気がないけど、別れた方が良いと思っている。
別れたいと思うのは、あなたと彼氏の現状が、このまま続くとは思わないからでしょうか?それとも彼氏が理想の相手とは違うと感じているからでしょうか?
どちらの場合も、それにはあなたの将来のイメージが大きく関わっているのではないかと思います。
将来どのような家庭を築きたいと考えていますか。
- 子どもは何人いますか
- 一軒家ですか、アパートですか
- 共働きですか、専業主婦ですか
- 家事は分担制ですか
- 家庭全体での年間所得はいくらくらいが理想ですか
- どちらかの両親と同居しますか
あなたの想像している未来に、今付き合っている彼氏は当てはまるのでしょうか。
どこか、想像とはかけ離れた現状を過ごしているからこそ、別れを考えてしまうのだと思います。完璧だったら別れないですよね。
彼氏と別れる勇気が出ない…彼を本当に好きか自分の気持ちに正直に
彼氏と別れるのか別れないのかを考える時に、本当に自分が彼氏のことを好きなのかどうかを自問自答することも多いと思います。そこに一番最初に述べた寂しさや情が邪魔をするから、判断が鈍ってしまうのです。
自分が相手を好きなのかどうかを考える時には、それらの感情は取り除いてしっかり自分の気持ちと向き合うことが大切です。
- あなたは彼氏と少しでもいいから会って話したいと思いますか
- 彼氏に会うとドキドキしたり、ワクワクしたりしますか
- 彼氏の行動や仕草を愛しいと思いますか
- 相手の為に何かをしてあげたいと思いますか
- 単なる自分の欲求を叶えてくれる、寂しさを紛らわしてくれる存在になってはいませんか
彼氏と付き合いだしたときの気持ちを思い出してみて下さい。
胸が高鳴ったり、いつまでも一緒にいたいと思ったりしたのではないでしょうか。
「相手を笑顔にしたい」「おいしい料理を作ってあげたい」「好きなものをプレゼントしてあげたい」など、相手に対して何かをしてあげたいという気持ちがなくなってしまっている場合には、それはもう、相手のことを好きとは言えない状況だと思って良いと思います。
彼氏のイヤなところを紙に書いて気持ちを整理する
彼氏のことが本当に好きなのか、それでも悩んでいる人は、紙に思いを書き出してみましょう。
文字にして気持ちを表すことによって、視覚的に物事を判断することができるのです。
彼氏の嫌なところは、どんなところでしょうか。1つずつ紙に書き出してみましょう。
嫌なところを書いたら、その部分の改善策はあるのかどうか考えてみて下さい。例えば、「口を開けてクチャクチャとものを食べる」のが嫌なところであれば、そのことを「口を閉じるように気をつけてもらう」ことで許せるのか、少しでも音が聞こえたら、それはもう許しがたく嫌なことなのか。
そのように1つずつ考えを掘り下げていくことで、彼氏の嫌なところが今後改善されるのか、もしくは、嫌なことは嫌なのか、が整理されてきます。
書き出してみると、嫌なところは嫌、改善しようがない、改善されたとしてももう嫌、という文字が多く並びませんか。
この方法を試してみると、小さな日頃の「いや」が、別れを考えるきっかけに繋がっているのだということに気づけたのではないかと思います。
彼氏と別れるのはお互いの新しい人生の始まり
彼氏と別れることで、自分にとってマイナスなことが増えるのではないかと考えていた方も、これを読んで少しは前向きに別れを考えられるようになったのではないかと思います。そうであってくれたら嬉しいです。
別れは、終わりではありません。
むしろ、これから始まるのは新しい、輝かしい未来の人生の幕開けです。
ついつい暗く考えてしまう別れ話ですが、話の持って行き方によっては、お互いに気持よく新しい人生に向かってスタートをきれるかもしれません。
別れ話を切り出された方は、初めは落ち込むかもしれません。
でも、それは最初のうちだけです。きっと相手も時間がたてば、自分の新しい生活を楽しめるようになります。それは2人にとって、とても喜ばしいことです。
別れ話を切り出すことに罪悪感は感じなくても大丈夫です。
2人の新しい人生のために、勇気を出してください。