注目キーワード
  1. 心理
  2. 血液型
  3. 結婚
  4. 浮気
  5. 告白

彼氏の好きなところ100個がどうしても書けない人へアドバイス

彼氏の好きなところ100個をリストにしたプレゼントが今流行っていますが、100個も好きなところなんて思い浮かばない!という方も多いのではないでしょうか。
見た目や性格を書いてもせいぜい30個程度。他に書くことは?と頭を悩ませてしまいます。
そこで、彼氏の好きなところ100個がどうしても書けない人へ、彼氏の好きなところ100個を見つけて書くコツをご紹介します。
書いているうちに楽しくなり、あらためて彼の事が好きになること間違いありません。ぜひお試しを!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

彼氏の気持ちを知りたい!本気で好きかを彼の態度で確認する方法

彼氏がなかなか「好き」という言葉を言ってくれず、不安な気持ちを抱えている女性もいるのではないでしょう...

甘えん坊な彼氏の心理と特徴!甘えん坊彼氏の浮気防止策を解説

甘えん坊な彼氏とお付き合いをしている女性もいますよね。女性に甘えてくる男性の心理について気になってい...

彼氏へのプレゼントに手作りアルバムを!可愛くするアイデア

彼氏へのプレゼントと言うと、お財布やキーケース、洋服などが定番ですが、最近は手作りアルバムを作るとい...

告白の返事は直接会ってするべき?YESの時は直接伝えよう

告白をされたけどすぐに返事をすることができない場合は、返事を保留にすることもあります。 その後...

彼氏が冷たい!O型彼氏が冷たい理由と恋愛傾向・付き合い方

O型の彼氏がなんだか最近冷たいと感じたら、一体何が原因で自分に冷たくしてくるのかその理由を知りたくな...

彼氏がウザい!イライラする時の対処法は?円満に付き合う方法

自分の彼氏をウザいと感じて、イライラしてしまうこともありますよね。 いくら好きな人でも、彼氏の取っ...

彼氏が風邪でデートキャンセル!愛され彼女になれるベストな対応

彼氏とのデートを楽しみにしていたのに、直前になって風邪でデートキャンセル。彼氏と過ごす時間を待ち望ん...

彼氏が風邪を引いた時の看病マニュアル!喜ばれるサポート方法

彼氏が風邪をひいてしまい、お見舞いに行きたいという場合もありますよね。 特に一人暮らしの彼氏だと、...

彼氏と毎日電話したい!彼氏の迷惑にならない電話の頻度

大好きな彼氏に電話したいと思っている女性もいますよね。 でも、さすがに毎日の電話は彼氏の迷惑になる...

彼氏に電話したい気持ちを伝える方法!カップルの理想の電話頻度

彼氏と生活の時間がすれ違いだったり、仕事が忙しい彼氏とお付き合いをしていると、電話したいと思う気持ち...

彼氏に寂しいと言えない女子のための上手な伝え方

彼氏に素直な気持ちを伝えるのは、ちょっと照れくさかったり、恥ずかしかったりで、寂しい時にも一人で我慢...

彼氏が風邪で寝込んでいる時のLINEテクニックで愛を深める

大好きな彼氏が風邪で寝込んでしまったら、すぐにお見舞いに行ってあげたいと思いますよね。 でも、あな...

彼氏に会えなくて寂しい!別れの寂しさを断ち切って前に進む方法

大好きだった彼氏と別れてしまい、寂しい気持ちを抱えながら生活している女性もいますよね。いつも一緒に居...

彼氏に寂しいと言われた時の対処法!大学生カップルの付き合い方

付き合っている彼氏に「寂しい」と言われてしまい、彼氏に申し訳なく感じている女性もいますよね。彼氏に寂...

バレンタインの渡し方!彼氏が中学生のときのプレゼントと相場

もうすぐバレンタインです。中学生になってはじめての彼氏ができて、バレンタインの日をドキドキしながら待...

スポンサーリンク

彼氏の好きなところ100個を見つけて書くコツ

彼氏の好きなところを100個書きだそうとして考え始めてみると、最初は出だし好調で彼氏の好きなところについてどんどん書くことが出来たという女子も、20個、30個、40個と増えていくうちに「もう彼氏の好きなところで書けることが無い…」と絶望してしまっている女子も多いのではないでしょうか。

彼氏の好きなところが100個書き出すことが出来なかったと諦めてしまう前に、彼氏の好きなところを100個見つけるコツを参考にしてもう少し続けてみませんか?

彼氏の好きなところを100個見つけるコツ

まずは、彼氏の好きなところを考え始めたときに書き出すことが出来たところをもう一度見返してみましょう。
例えば「かっこいい!」という彼氏の好きなところがあったとして、彼氏のどんなところをかっこいいと思いましたか?
スポーツをしている姿だったり、ふとした仕草だったり、好きなところをかっこいいと一言で表現したとしても、色々なかっこいい部分が彼氏にはあるのではないでしょうか。

このように一言でかっこいい!と表現したところを、よりさらに詳しく突き詰めていくことによって、いろんな彼氏の好きなところが見えてくるのです。その他の彼氏の好きなところも同様にひとつずつ考えてみると、いつの間にか彼氏の好きなところが100個書けるようになっているかもしれません。

彼氏の好きなところ100個が思い浮かばない時は、2人だけのエピソードや今まであったアクシデントを織り交ぜる

彼氏の好きなところを細かく掘り下げてみることによって、彼氏の好きなところを100個まで書くことが出来る人もいるでしょうが、これだけでは100個書き出すことが出来なかったという人もいるでしょう。
そんなときには、彼氏との2人だけのエピソードや今まであったアクシデントから書き出すという方法もあります。
例えば、ドライブデートに出かけたときに見た車をバックさせる姿がかっこいい!とか、デート中にふいに子どもに話しかけていた姿が素敵だったとか。

このように2人のエピソードから考えていくことによって、あなたしか知らない彼氏の素敵な部分を書くことが出来るのです。
彼氏の見た目のかっこよさや性格のよさは、友人や知人にも知られている部分です。
しかし、2人のエピソードというのは2人しか知らない出来事であるので、あなたしか知らない彼氏の素敵な部分を書き出すことが出来るのです。
また、2人のエピソードから考えた彼氏の好きなところを100個を書いた本をプレゼントをすることによって、2人の思い出も振り返ることが出来る内容になります。
2人で一緒に本を見返せば思い出話にも花が咲かせることが出来ます。

彼氏のマイナスな部分も好きなところに置き換えることで100個埋まる

彼氏の好きなところを考えてみて、もう少しで100個達成することが出来るのに…という場合には、彼氏のマイナス部分を好きなところに置き換えることによって100個埋めることが出来るようになります。
彼氏のマイナスな部分をプラスに置き換えるというのは、なんだか複雑な気持ちになるかもしれませんが、実は人の良いところと悪いところというのは表裏一体です。
例えば、性格が優しいというところを良くみれば良い人になりますが、性格が優しいというところを優柔不断な人と見れば悪い人になります。
このように彼氏のマイナスに感じている部分を良いところに置き換えてみることによって、実はプラスの一面を持っていることがあるのです。
また、人には誰しも欠点がありますが、そんな欠点も含めて好きだと彼氏に伝えることができます。

彼氏の好きなところ100個リストを100均で作る方法

彼氏の好きなところ100個を書く専用の本も販売されていますが、本を購入せずに手作りをするという方法もあります。
手作りであれば、彼氏をイメージしてアレンジをすることも出来ますし、手間をかけるほど愛情が伝わるのでおすすめです。

彼氏の好きなところ100個リストを手作りをする場合には、100均で揃えられるもので作ることが出来ます。

使うものは、学生時代に英単語などの暗記をするために使っていた暗記カードです。
また、必要に応じて色つきのボールペンやシール、可愛い柄のマスキングテープなどもあればアレンジを加えることが出来ます。
まずは、暗記カードの表紙に「好きなところ100個」と書きましょう。
そして、暗記カード1枚1枚に数字を書いていき、彼氏の好きなところを書き入れていきます。
あとは、シールやマスキングテープなどを使ってアレンジを加えていきましょう。
オリジナルの彼氏の好きなところ100個リストを簡単に作ることが出来ます。

彼氏の好きなところ100個リストはマンネリカップルにこそおすすめ

彼氏の好きなところ100個は、付き合いたてのラブラブなカップルにもおすすめですが、長く付き合っているマンネリカップルにもおすすめ出来るプレゼントです。
というのも、長く付き合っていると渡すプレゼントのアイデアも尽きてきます。
また、長く付き合っていることによって落ち着いた付き合いが出来ることは良いことなのですが、マンネリを感じているカップルも多いでしょう。
そんなときに彼氏の好きなところ100個リストをプレゼントすることによって、好きな気持ちを再確認することが出来ますし、今までに渡したことの無いプレゼントを贈ることが出来るのでおすすめです。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:687 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/otome-honne.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 687