旦那様が甘えん坊で、その性格をウザいと感じている奥様もいますよね。イライラやストレスがたまる一方で、何か良い対処法はないかと頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。
ここでは、甘えん坊の旦那様の心理や甘えて来ることがウザい時の対処法についてお伝えします。旦那様のことを心から嫌いになる前に、旦那様の心理を理解して上手に対処をしましょう。
円満な夫婦生活をおくるには、お互いにおもいやりの心を忘れないことも大切。旦那様のことを理解して、良い妻になってくださいね。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
旦那に小遣いが足りないと言われた時の対処法と旦那が喜ぶ渡し方
旦那に小遣いが足りないと言われた経験がある奥さまもいますよね。妻の立場としては、家計を黒字にしたいと...
-
旦那にイライラするのは新婚ならではの理由がある!上手な解消術
楽しい毎日を期待していた新婚生活。 なのに、実際に一緒に生活を送るようになると、旦那に対してイライ...
-
旦那の子供っぽい性格にイライラする妻必見!旦那の取り扱い方法
旦那の子供っぽい性格にイライラをつのらせている奥さまもいますよね。何度注意しても直らない癖や、だらし...
スポンサーリンク
甘えてくる旦那がウザい!対処法の前に心理を確認
甘えん坊の旦那さんを可愛いと思っていたのは、始めのうち。子供が出来てきて甘えられても、まるで子供がもうひとり増えたような気持ちになり、ウザいと思ってしまう主婦も多いはずです。子育てと仕事で多事多忙な毎日を送っているのに、どうして、旦那さんの世話までしなければならないのかと、イライラしてしまうこともあるでしょう。
子供が生まれる前は、あんなに可愛いと思えた甘えん坊の旦那様ですが、今では、逆にそのことがあなたのストレスや疲れの原因になってしまうこともあるかもしれません。
しかし、実際、子供の世話で忙しいのに、そんな時に甘えられても、ウザいだけだと言うのが、あなたの本音でしょう。
甘えん坊の旦那がウザい時の対処法は「褒める」
旦那さんがウザい時の対処法としては、とにかく褒めて旦那様の自信を育ててあげることです。
「凄い」「あなたにしか出来ない」「さすが旦那様」ということを、声に出して、伝えてあげましょう。あなたに甘えなくても、何でも一人でもできるという自信をもたせてあげることです。
親の愛情が薄く、褒められた記憶があまりない旦那様であれば、自信がもてず自分の子供に対しても褒めることは出来ないはずです
もし、旦那様に得意分野があれば、その事を認めて、褒めて下さい。大きな子供を一人育てるイメージで、旦那さんを褒めて育てていくというイメージです。
幼い頃に褒められたことのない旦那様は、いつもみんなの中心にいたいという気持ちが強く、未だに子供より自分があなたに甘えたい、注目されたいという気持ちが強く出てしまいます。そのせいで、あなたに甘えてしまっている可能性があります。
あなたの旦那様が大人になれば、子供に対しても上手に愛情を注ぐことができ、褒めることができるようになるはずです。
旦那に頼ることで男らしさを磨く
甘えてきた旦那様に対して対処法も分からず、始めのうちは、仕方がないと思いながらも甘えさせてあげていたという人もいるでしょう。
甘える旦那様を可愛いと思うことさえできれば、どれだけ気が楽になるだろう、そう思ってみても、一度、ウザいと思ってしまった気持ちは変えることはできません。甘えて来るたびに、不快感という深みにどんどんハマっていってしまいます。
ウザいという気持ちから抜け出す対処法として、旦那様に頼ってみるというのはどうでしょうか。
ちょっとしたことでも頼ってみることで、解決できたり、旦那様の男らしい姿が見られるようになるかも知れません。そのウザいと思う気持ちがあなたから少しは消えることもあるでしょう。
そのことで、かっこいい、素敵と思ったのであれば、その事を旦那様に素直に言葉にして伝えましょう。ありがとうという感謝の気持ちを込めて、旦那さんに伝えるだけで、旦那様の中で頼りにされているという気持ちが強くなり、あなたに対して男らしくありたいという気持ちが膨らんで来るはずです
あなたに頼りにされるというだけで、旦那様はあなたから愛されていると実感し、自信がついて、甘えることは徐々に減ってくるでしょう。旦那様に頼って、少しでも男らしさを磨くということを意識させてあげるのが、今のあなたができることと言えるでしょう。
甘えてくる旦那がウザい時の対処法・自分も甘えてみよう
あなただって、旦那様同様に甘えたいときもあるはずです。子育てや家事、仕事との両立、疲れ切って誰かに甘えたいのに、甘えられない、しかも旦那様も子供も甘えてくるとなれば、逃げ道がないように感じます。
しかし、思い切ってそこは大人の振る舞いをするという観点から思考をずらして、子供のように旦那様に甘えて見てはみませんか。
抵抗なく、意外とすんなり甘えられるかもしれませんよ。旦那様があなたにするように、あなたも同様の事をしてみましょう。旦那様の気持ちが分かることもあるでしょう。
ウザいと思う気持ちが、どこかに行って気が楽になるかもしれません。
旦那が甘えてくることはあなたに気を許している証
旦那様があなたに甘えてくる態度に、ウザいと感じていても、それを許していた時期があることを思い出して下さい。
なぜ、あなたに旦那様が甘えるのか、それはあなたに対してそれだけ信頼し、気を許しているから甘えているのです。あなたに心を開いている事に他なりません。
一見都合のいい妻のよう思われているのではと考えがちですが、旦那様のその甘えは、なんでも受け止めてくれるという安心感から生み出されたものなのです。言葉でうまく表現できない男性だからこそ、甘えていると言えるでしょう。一種の愛情表現だと考えると、旦那様の事を愛おしいと思えてくることもあるでしょう。
あなたが忙しいのは分かります。しかし、甘えてくる旦那様にも少し目を向けてあげましょう。最近、あなたは、旦那様に対して、どのように接していますか。忙しくて、適当に返事をしてしまってはいませんか。
子供ができて、あなたは母親になったはずです。旦那様も父親になったはずです。しかし男の人は、それだけではないのです。今でも、付き合い始めのときや新婚のときのように、もっとあなたに気にしてほしいと願っているのです。
旦那様を褒めたり頼ったり、旦那様に甘えたり、あなたは甘える旦那様の対処法に、毎日色々気を使っているかもしれません。それでいいのです。
それでこそ夫婦円満でいられる秘訣なのです。大きな子供を育てるような寛容な気持ちで、毎日、旦那様と接してください。いつのまにかウザいと思う気持ちは、スッと引いて行くことでしょう。温かい気持ちで、旦那様を包んであげましょう。